ガードナーコミュニティ

お悩みシェアルーム

2025/04/16 10:44

40歳くらいからクラッシックバレエをはじめ、7〜8年のブランクを経て、昨年50歳で再度バレエを再開させました。元々おばさんと言われる年齢になってからはじめたので、苦戦してます。(周りは長くされている方や子供の頃にやっていた方が多く、私よりも年上でも皆さんすごく上手です)

その中のバレエでよく言われる「骨盤をたてる」がなかなか身につきません。「骨盤をたてる」感覚もいまいち分かりません。バーレッスンはまだマシなのですが、バーを使わないセンターレッスンが壊滅的です。バランスがうまくとれず、グラグラしてしまい、無様な踊りを披露しています。少しずつできるようになればいいと思っていますが、あまりの出来なさにやっぱり凹みます。

ガードナーベルトのCMでは「骨盤がたつ」「脚がかるい」などの感想が聞かれるので、これを使ったら骨盤をちゃんとたてられるようになり、バレエの上達に繋がるのでは…と思っていますが、実際にどうなのかが気になります。

あと、一昨年にぎっくり腰をやって以降、時々左腰が痛くなります。おまけにバレエには相応しくないお肉がいっぱいついているので、これを減らせるように努力中ですが、なかなか効果が現れません。

自分の体型的にも、技術的にも不釣り合いなのはよくわかっているのですが、自分でもなぜか分からないけど強く惹かれてしまうバレエ。発表会に出たいとか、だいそれた目標ではなく、上手にステップを踏め、気持ちよく踊れたら…が目標なのです。

実際にバレエをされている方にガードナーベルトの感想を聞けたらいいなと思ってます。

6件のコメント (新着順)
yuzu
2025/04/22 07:10

バレエ素敵ですね!
見る人を魅了させる、そんなバレリーナになれることを応援しています。


M
2025/04/23 07:28

コメントありがとうございます。

まだまだアリさんの歩みで先は長いですが…😅少しずつ進んでいきたいです。

頑張りますp(^_^)q

シュガー
2025/04/19 00:38

バレエもかなりの運動量ですので
ランニングとよく似てますので
近くで体験場所等あれば
フィットネスベルトを勧めたいものですね〜


M
2025/04/19 13:40

コメントありがとうございます。

バレエもかなりの運動量…
そのはずなんですが、はじめてから5ヶ月以上経つのに、全く体重が落ちません…😫先月からはウォーキングも時々してるのですが…。本気度合いが足りないのでしょうか?😅

最寄りの体験場所が福山なので同じ県内でもちょっと遠くて…。
ガードナーベルトさんが福岡なので、比較的近いであろう広島の中心部まで、観光がてら来て下さらないかと期待してます😄

Mさん
ブランクを経てなお再開されたこと、そして今もご自身の身体とまっすぐ向き合われていること、本当に素敵です…!
挑戦する姿はどんな人でも本当に美しい、人を惹きつけると思います!

「骨盤を立てる感覚がわからない」という声、実はバレエ経験者に限らずすごく多いんです。
かくいう僕もそうです。
ガードナーベルトを巻いて「これが“骨盤が立つ”ってことか!」と体で感覚を掴まれる方も実際に多くいらっしゃいます☺️

もちろん個人差はあると思いますが、
“整った状態を一度体で覚える”という意味では、上達への一歩を後押しできるかもしれません。

この場にもバレエをされている方がいらっしゃるかもしれないので、
ぜひ皆さんの声も聞いてみてくださいね!Mさんの挑戦する姿、応援しています🔥


M
2025/04/19 13:22

コメントありがとうございます。

全然バレエとは不向きな体型で年齢的にも縁がなさそうなのに、バレエに惹かれてしまうのが自分でも不思議です。
でも自分の人生が終わる直前や、80歳くらいになって流石にバレエが無理って年になった時、「あの時、バレエをやっておけば良かった…」と後悔するのが嫌だったこと。

再開するまでの数年、子どものことで色々あり、精神的にしんどかったので、子どもに意識を集中するより、自分の楽しみを見つけ、楽しむことで子どもに意識を向けすぎないようにしようと。その方がお互いにとっていいかと。

ちなみに今通っているバレエ教室には、私よりもはるかに年上の後期高齢者の方が時々来られてますよ。ので、私なんてまだまだひよっこのレベルです😅

本当に素敵な考え方、価値観ですね!
僕も何かをしたいと思う時、同じことを思います。
海外留学、キックボクシングの試合、スカイダイビング、人前で登壇、テレビに出る、フリーで独立する…
いろんなことがありました😂
結果的に全てが経験となりやって良かったと思えます。
でもまだまだやりたいことがありすぎます😂
お互いに挑戦し続ける人生にしていきましょう✨

Mさん

いくつになっても挑戦し続けること、大切ですよね👍
私もMさんに負けないよう挑戦し続けたいと考えていますよ💪

高校生のバレリーナに一昨年、ガードナーベルトの骨盤矯正を行いました。
彼女の感想は、びっくりしてその効果に感激していました Σ(´∀`;)

是非一度体験されることをお勧めします❣

購入者の一人としておすすめです (^_-)-☆


M
2025/04/16 17:22

コメントありがとうございます。

新しいことへの挑戦、今回はスカイツリーから飛び降りた気分です。

実際にバレエをされている高校生の感想を読めて嬉しいです。ガードナーベルトとバレエについてネットで色々調べたのですが見つけられませんでした。ので、コメントはありがたかったです。

僕は数えきれないほど整体に行って、都度先生に骨盤を立てる事‼️って言われてきたけど、僕もイマイチ分からずでした…

しかし巻いてみると、こういうことか❣️って理解できると思います。

ちなみに今日は自宅で庭作業してますが、ベルトしてなくても何ともありません❣️

2年半前まで、あれだけ頻繁に整体通わないと生活できなかったのに…😂


M
2025/04/16 17:20

コメントありがとうございます。

「骨盤をたてる」って難しいですよね。
昨日も「骨盤をたてるには、シックスパックの上4つには力を入れず、1番下の2つだけを動かす。そうするとお尻の筋肉が引き締まる」なんて言われたのですが、「こんな感じなのかな?」と一瞬思うことはありましたが、それを継続するのが難しく…。

ここ最近は整体にもお世話になっているので、けんじさんのコメントにベルトの魅力を感じました。

M
2025/04/16 21:41

再度すいません。

先ほど偶然にけんじさんのプロフィール拝見して気づきました。

SNSの方、以前見てました!
あのけんじさんだったんですね!
作品を作る工程や完成品、その完成度を見て素晴らしいと思ってました。ここで繋がるとは。

大変だったご病気の過去も初めて知りました。ガードナーベルトとの出会いはけんじさんの人生を大きく変えてくれたんですね。

どうぞ、今後もお身体に気をつけて頑張ってくださいね😊

ありがとうございます😊
そうなんです😅
トトロとネコバス作ってたヒトです😇

まだ巨大トトロ作りかけで止まったままなのでそろそろやろうとは思ってますが…😅
良ければまた見に来てください🙇‍♂️

Mさん、投稿ありがとうございます!!
何歳になっても習い事をチャレンジし続けてるの、すごく素敵です🥹🥹

バレエはしてないですが、つけてみたら骨盤を立てる意識はできるかと思います!!

愛用者でバレエされている方、ぜひコメントください~~


M
2025/04/16 17:11

コメントありがとうございます。

今回のバレエは清水の舞台どころではなく、スカイツリーのてっぺんから飛び降りたような感じです…(^_^;)