トップ > お悩みシェアルーム > お悩みシェアルーム > 使用している方に質問です! 着用はどれくらい... いくちゃん 2025/03/27 00:41 使用している方に質問です! 着用はどれくらいの時間されていますか? 骨盤も歪んでいるので 普通のコルセットを着用していても ウエストがくい込んで来て途中で痛みが出るので長時間は出来ません💦 使用している方に質問です! 着用はどれくらいの時間されていますか? 骨盤も歪んでいるので 普通のコルセットを着用していても ウエストがくい込んで来て途中で痛みが出るので長時間は出来ません💦 ガードナーベルト 脊柱管狭窄症 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 4件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ケンケン@ガードナースタッフ 2025/03/27 21:24 着用時間という意味では無制限で、どちらかと言うとどれだけ強く締めるか、そしてその時間や頻度っていう観点ですね! そのうえで応えるならば、身体が求めているかどうか、自身の体の声に従う、というのが一番です! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シン@ガードナースタッフ 2025/03/27 16:09 私は4年使っていますが、毎日使っているわけでもなく、 イベントなどの立ち仕事の時、オフィスで猫背になりがちな時、腰がだるいときの何時間だけだけです! 辛いときは毎日つけますし、何もないときはつけていないです! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 けんじさん@愛知県岡崎市 2025/03/27 12:35 ハタボーさんも仰ってますが、ガードナーベルトの良いところは、締め加減を自由に調整できる所なんです❣️ ご飯食べすぎてちょっと苦しいなと思えば緩められるし(逆に食べ過ぎ制御にもなりますけどw)ここぞ!っていう時には締め直しも出来るんです❣️ 実は他のベルトではなかなか出来ない事なんですよぉ😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ハタボー@横浜市 2025/03/27 08:56 いくちゃん ガードナーベルトは基本的に寝ているとき以外は着用無制限ですよ! 現状私の場合は、腰の状況が悪い時と腰痛予防の必要がある時に着用しています。 ガードナーベルトは、一般的なコルセットと違い、伸び縮みしないので、必要なとき以外は締めずにいざという時(笑)に締めて利用するのがいいと思います。 そして、締めていない時に自然と腹筋を使っていて、体幹が強化されますよ💪 確実に腰痛が軽減されます。 ※締めていないというのは、ウエストにあわせてきっちりと着用している状況です。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示着用時間という意味では無制限で、どちらかと言うとどれだけ強く締めるか、そしてその時間や頻度っていう観点ですね!
そのうえで応えるならば、身体が求めているかどうか、自身の体の声に従う、というのが一番です!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私は4年使っていますが、毎日使っているわけでもなく、
イベントなどの立ち仕事の時、オフィスで猫背になりがちな時、腰がだるいときの何時間だけだけです!
辛いときは毎日つけますし、何もないときはつけていないです!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ハタボーさんも仰ってますが、ガードナーベルトの良いところは、締め加減を自由に調整できる所なんです❣️
ご飯食べすぎてちょっと苦しいなと思えば緩められるし(逆に食べ過ぎ制御にもなりますけどw)ここぞ!っていう時には締め直しも出来るんです❣️
実は他のベルトではなかなか出来ない事なんですよぉ😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いくちゃん
ガードナーベルトは基本的に寝ているとき以外は着用無制限ですよ!
現状私の場合は、腰の状況が悪い時と腰痛予防の必要がある時に着用しています。
ガードナーベルトは、一般的なコルセットと違い、伸び縮みしないので、必要なとき以外は締めずにいざという時(笑)に締めて利用するのがいいと思います。
そして、締めていない時に自然と腹筋を使っていて、体幹が強化されますよ💪
確実に腰痛が軽減されます。
※締めていないというのは、ウエストにあわせてきっちりと着用している状況です。