ガードナーコミュニティ

お悩みシェアルーム

2025/03/29 09:35

授乳で腰が凝って首からお尻までガチガチな感じです。。子育て中の方、ガードナーベルトを使っている方いますか?体験談教えて欲しいです。
11キロの赤ちゃんを毎日抱っこしているので仕方がないのかもしれませんが、どうかご縁があり、腰が少しでも楽になれたら嬉しいです。

5件のコメント (新着順)
タカ
2025/04/01 20:05

初めましてまるさん
腰は、本当に楽になりますよ

その授乳時の絶妙な角度と、子の重み、腕もプルプル…肩首ガチガチ…分かります…
私も乳児を育てている時は本当にそうでした🥲毎日子育てお疲れ様です。
今は20キロ超えと17キロ超えの子供たちを抱っこする時にも、ガードナーベルトがあって良かった🥹✨と思うほど抱っこも楽で全然違います☺️
無理せず骨盤が立ち整う感じが、肩や首の凝り、猫背になりがちな授乳時にもきっとお役に立てると思います🤱
この驚きの楽ちんさを一度お試し頂きたいです✨

腰が辛い中での抱っこは本当にキツいですよね…
是非一度体験してみてください❣️
是非お子さんを抱いた状態で❣️
ビックリしますから‼️

同じ状況の方から使っていただいてる声は多いです!
誰かコミュニティにもいたら教えてください〜🙏

次回、4月中旬に発表予定の新商品はそういう方も対象のアイテムとなっております!


おおおおおお❣️見逃しちゃヤバいコメント❣️
4月中旬に新商品😳⁉️
何が⁉️何が出るんですか⁉️

ふふふ😇

○○が体感0gになるベルト、です😘

気になりすぎる…😆

(腰が)整いました!

『○○が体感0gになるベルト』と掛けて『全身が真っ白な犬』と解きます❣️

そのココロは⁉️

『それは面白い(尾も白い)でしょう』

けんじっちです❣️

タカ
2025/04/01 20:02

日々の生活時 どの位置にどのぐらいの締め具合で使用していますか

タカ
2025/04/01 20:03

新商品楽しみですね

日々筋トレ中ですね・・・(^_^;

残念ながら私の子供たちは大きくなり手がかからなくなり、現状としてお話しできませんが、おんぶにだっこはやってもらうにはいいのですが、やる立場ではキツイですよね😢
でもそんな状況で救世主となるのが、ガードナーベルトですね!

能登地震の被害にあったお世話になった方に、ガードナーベルトをプレゼントしたところ、後片付けの重労働において、腰を痛めることなく大変重宝したそうです。

筋トレの際に、フィットネスベルト着けて行う理由が、重いものを持っても腰を痛めないようになるからですね!

是非一度体験してもらえるようお勧めします。
日々大変でしょうが、お子様の健やかな成長を楽しみにしていますね👍


タカ
2025/04/01 19:58

初めましてハタボーさん
ガードナーベルトとフィットネスベルト
付けた違いは、どんな感じですか