ガードナーコミュニティ

お悩みシェアルーム

2025/03/31 14:19

はじめまして。51歳の主婦です。私自身あまりスポーツや運動をしないタイプで、そろそろ足腰を鍛えたいなぁと思っております。ですが、それ以上に気になるのが今年85歳になる高齢の母です。若い頃はよく歩く社交的で元気な母でしたが、ここ数年は腰も曲がり股関節も痛いらしく、歩くこともおぼつかない状況です。杖やカートの支えがあってようやく歩ける感じですが、普段から腰が痛い、膝が痛い、と辛そうです。体の自由が利かないと、ついネガティブな思考になりがちで、娘としても心配でした。そんな時にこちらのガードナーベルトさんの存在を知り、高齢の母でも、もし姿勢が善くなることで体の痛みが取れたり、気持ちが前向きになってくれれば、と思っております。高齢者で腰が既に曲がっている母の様な人でも、こちらのガードナーベルトは使えますか?実際に高齢の方で効果あったよ!という方のお話、逆にこういうところに気をつけたほうが良いよ、という事があればぜひ教えてください。よろしくお願いします。

6件のコメント (新着順)
タカ
2025/04/01 21:16

初めましてモッサーさん
親子で、ぜひガードナーベルトデビューしてください
お二人で笑顔になれますよ

インスタの投稿にはなりますが、高齢者の着用レビューがあったので是非ご参考にいただけたら嬉しいです!インスタのハイライトにも「シニア世代」のレニュー動画をまとめております!!
https://www.instagram.com/p/C_2CFxSyjCF/?hl=ja

コミュニティでも年配の方の着用エピソードがありましたらぜひコメントお待ちしております🥹✨


Kei
2025/04/01 15:32

めっちゃ笑顔ですね😆😆😆

そうなんです✨お役に立ているようでほっこります🥰

タカ
2025/04/01 21:11

ガードナーベルトは、人を笑顔にしますね

去年の札幌でほぼ同じ年代、悩みの親子さまに体験会で出会いました。
お母様が歩行器を押してサポートされながらゆっくり来場されました。
腰も曲がっていたのでおそるおそるベルトを丁寧に軽く締めてあげると、うーん、なんとなく気持ちいいかもねぇ。という反応。
まぁ気持ちだけでも前向きになってくれたら嬉しいなぁと思っていた矢先、なんと急に一人でスタスタと歩行器を一人で押してぐんぐん進んでいきます!
娘様の方が久しぶりに動く母を見てびっくり、ちょっと待ってー!と追いかけたりして。
突然の光景に初めは皆笑ってましたが、だんだんしみじみ感動ムードに。
この仕事をやっていて良かったと心から思わせてもらえた出逢いのエピソードでした。


本当にケンケンさんが羨ましいです❣️
人の笑顔が見られる仕事って最高ですよね😃

タカ
2025/04/01 21:12

人の笑顔や喜びが見える仕事っていーですね

ほんとに、それだけで幸せなことだなと思います!

お母さん、心配ですよね😥
ガードナーベルトを利用した方が楽になると思います。
ガードナーベルトの特徴として、無限に締め具合が調整できるところです。
多分、高齢で骨が脆くなっていると思うので、お母さん自身で少し緩めから、始めたらいいと思います。
また、一般的なコルセットは伸び縮みして、着用により筋肉の代わりをしてしまい、筋力が落ちてしまうようです。
その点、ガードナーベルトは伸び縮みしないので基本的に自身の筋力が働きます。
機会があれば、長生きと筋肉のお話をしましょう👍

ボク…イチユーザーで社員でも何でもないんですが、人が沢山集まる場所で色んな人に体験してみてくださいよ❣️ってこの1年、もう数え切れない程の人数に巻いてきました😅
その中に80歳って杖をついてるおじいさんがいました。
いつもはボクがギューって巻いてましたが、流石に少し怖くて、ご本人の力で痛みが出ない様に引っ張って巻いてもらいましたが、コレはいいぞ❣️って凄く喜ばれていましたよ。

Kei
2025/03/31 14:27

私も高齢の母がいるので、気になるトピックです🥺