はじめまして。51歳の主婦です。私自身あまりスポーツや運動をしないタイプで、そろそろ足腰を鍛えたいなぁと思っております。ですが、それ以上に気になるのが今年85歳になる高齢の母です。若い頃はよく歩く社交的で元気な母でしたが、ここ数年は腰も曲がり股関節も痛いらしく、歩くこともおぼつかない状況です。杖やカートの支えがあってようやく歩ける感じですが、普段から腰が痛い、膝が痛い、と辛そうです。体の自由が利かないと、ついネガティブな思考になりがちで、娘としても心配でした。そんな時にこちらのガードナーベルトさんの存在を知り、高齢の母でも、もし姿勢が善くなることで体の痛みが取れたり、気持ちが前向きになってくれれば、と思っております。高齢者で腰が既に曲がっている母の様な人でも、こちらのガードナーベルトは使えますか?実際に高齢の方で効果あったよ!という方のお話、逆にこういうところに気をつけたほうが良いよ、という事があればぜひ教えてください。よろしくお願いします。
はじめまして。51歳の主婦です。私自身あまりスポーツや運動をしないタイプで、そろそろ足腰を鍛えたいなぁと思っております。ですが、それ以上に気になるのが今年85歳になる高齢の母です。若い頃はよく歩く社交的で元気な母でしたが、ここ数年は腰も曲がり股関節も痛いらしく、歩くこともおぼつかない状況です。杖やカートの支えがあってようやく歩ける感じですが、普段から腰が痛い、膝が痛い、と辛そうです。体の自由が利かないと、ついネガティブな思考になりがちで、娘としても心配でした。そんな時にこちらのガードナーベルトさんの存在を知り、高齢の母でも、もし姿勢が善くなることで体の痛みが取れたり、気持ちが前向きになってくれれば、と思っております。高齢者で腰が既に曲がっている母の様な人でも、こちらのガードナーベルトは使えますか?実際に高齢の方で効果あったよ!という方のお話、逆にこういうところに気をつけたほうが良いよ、という事があればぜひ教えてください。よろしくお願いします。
12
10
モッサー
|
03/31
|
お悩みシェアルーム